MIRAIの・・・。

相続対策のイメージは?

相続対策のイメージは、一般的に相続税がかかる資産家の話。と言うイメージをお持ちではないでしょうか?

じつは、資産が少ないほど相談件数が多いという統計が出ているのです。

平成18年度の最高裁判所の統計では、5000万円以下の遺産分割協議の相談が約7割を占めているのです。

相続を “争族” にしない為には、事前の準備が大切なのですが何から始めていいのかと思われている方も多いのではないでしょうか?

まずは、最初にご自身の資産(預貯金・株式・保険・不動産など)と負債(アパートローン等)の現状をまとめることから始めてみる事をお勧めします。

その為の、棚卸表も無料でプレゼントさせて頂いております。                     また、相続に関する資料も無料にてプレゼントさせて頂いておりますので、合わせてご利用いただければと思います。フリーダイヤル 0120-4976-31 にお電話して頂くか、無料プレゼントのページより必要事項をご入力のうえ、お問い合わせの内容に ““ 棚卸表ください ””とご入力いただければ郵送させて頂きます。

是非、ご利用ください。お待ちしております。

無料シミュレーション

ピックアップ記事

  1. 成年後見制度に新たな動き
  2. 税務署職員が注意深く調べるのは…。
  3. 建物解体に助成金?
  4. 40年ぶり…。
  5. 大雨…。

関連記事

  1. MIRAIの・・・。

    政府が相続税対策強化で調整・・・

    一段と寒くなってまいりました。街もイルミネーションやクリスマスツリーが…

  2. MIRAIの・・・。

    現場だから聞こえる声

    MIRAIとして活動を本格化する以前より、賃貸オーナー様から様々な相談…

  3. MIRAIの・・・。

    相続税、払い過ぎてる事も…。

    久しぶりの更新になってしまいました……。不動産屋さんの中でも、…

  4. MIRAIの・・・。

    空家管理

    久しぶりの更新となってしまいました。今、世間はコロナウイルス感…

  5. MIRAIの・・・。

    事務所移転・・・賃貸オーナー様必見!!

    久しぶりの更新となってしまいました。 実は弊社事務所の移転に伴いなかな…

  6. MIRAIの・・・。

    成年後見制度

    ここ2週に渡って台風が連続で襲来しております。被害を最小限に抑えるべく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近の記事

  1. 相続税の知識

    暦年課税VS相続時精算課税
  2. 相続税の知識

    賃貸経営、建築費はいくらまでに抑える?
  3. MIRAIの・・・。

    相続税、払い過ぎてる事も…。
  4. MIRAIの・・・。

    相続対策のイメージは?
  5. 相続税の知識

    生前贈与効果(現金編)
PAGE TOP