実家を相続してからでは遅すぎます
  1. 贈与税の知識

    贈与非課税の特例が延長

    子や孫の結婚・子育て資金として親や祖父母が贈与を行う場合、1000万円を上限に非課税となっている特例が2021年3月末が期限となっておりましたが、2年延長されるようです。また、子や孫の住宅取得を目的とする贈与に関しても、現行の1500万円非課税枠が維持される方向のようです。期間も同様に2年延長となりそうです。…

  2. 相続税の知識

    建物解体に助成金?

    秋も深まり朝晩はひんやり感じる事も多くなってまいりました。皆様、いかがおすごしでしょうか?ご実家の不動産を相続された方で、建物を解体するかどうか悩まれて…

  3. MIRAIの・・・。

    空家管理

    久しぶりの更新となってしまいました。今、世間はコロナウイルス感染症の事で大変なことになっています。この問題が騒がれる前に、空家の管理のご依頼を頂…

  4. MIRAIの・・・。

    相続した不動産の売却相談

    梅雨入りも間近になり、暑さも日増しに強くなってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?本日、相続をされた不動産の売却相談、査定をしてまいりました。 ご…

  5. MIRAIの・・・。

    成年後見制度に新たな動き

    久しぶりの更新となってしまいました・・・。以前に成年後見制度について掲載させて頂きましたが、新たな動きの情報が入ってまいりました。以前に掲載させ…

  6. MIRAIの・・・。

    事務所移転・・・賃貸オーナー様必見!!

    久しぶりの更新となってしまいました。 実は弊社事務所の移転に伴いなかなか更新ができず、事務所の引っ越しも無事に終わりやっと落ち着きを取り戻せました。昨年…

  7. MIRAIの・・・。

    大雨…。

    久しぶりの更新です。 姫路エリアも大雨で、川の水位が高くなってきています。皆様のお住いの周辺にも、警戒が必要になっている場所があるかもしれません。十二分…

  8. MIRAIの・・・。

    別の対策として…。

    不動産に関する相続の相談が中心のホームページなのですが、ちょっと一息。別の相続対策をご紹介したいと思います。お孫さんへの教育資金の贈与です。教育…

  9. MIRAIの・・・。

    40年ぶり…。③

    前回の残り3項目についてお話ししたいと思います。③ 相続の不公平感の是正                                       相…

  10. MIRAIの・・・。

    40年ぶり…。②

    前回の詳細を2項目について今回お話したいと思います。①不動産登記の義務化                                        …

おすすめ記事

最近の記事

  1. 相続税の知識

    建物所有者は誰にするか?
  2. 相続税の知識

    相続発生後いつ土地を売ればよいか
  3. 相続税の知識

    分割による減額(正面のみ)
  4. MIRAIの・・・。

    大雨…。
  5. 相続税の知識

    生前贈与を利用した「二次相続対策」
PAGE TOP