MIRAIの・・・。

疑問に思う事…。

ここ最近、朝晩が過ごしやすくなってまいりました。

このホームページを見て頂いております皆様の中には、賃貸物件を所有されている方や、さらに相続対策で今から建築を検討されている方もおられるでしょう…。

不動産相続で建築を検討されている方は、どの様な賃貸物件をご検討されているのでしょう。

タイトルの通り、私がここ最近疑問に思うことがあります。

現在、建築されている多くが1LDKの間取の集合住宅ばかりが目立っています。本当に10年後、20年後は大丈夫なのでしょうか?

オーナー様の未来は明るいのでしょうか?

不動産相続の対策は大切だとは思うのですが、10年後、20年後を見据えた対策でないと意味がないのではないでしょうか?

疑問に思ってしまいます。

無料シミュレーション

ピックアップ記事

  1. 大雨…。
  2. 建物解体に助成金?
  3. 税務署職員が注意深く調べるのは…。
  4. 成年後見制度に新たな動き
  5. 40年ぶり…。

関連記事

  1. MIRAIの・・・。

    大雨…。

    久しぶりの更新です。 姫路エリアも大雨で、川の水位が高くなってきていま…

  2. MIRAIの・・・。

    現場だから聞こえる声

    MIRAIとして活動を本格化する以前より、賃貸オーナー様から様々な相談…

  3. MIRAIの・・・。

    相続した不動産の売却相談

    梅雨入りも間近になり、暑さも日増しに強くなってきました。皆様、いかがお…

  4. MIRAIの・・・。

    相続財産と固有財産

    相続が発生した時点で、相続財産は遺言がなければ法定相続人の共有財産とな…

  5. MIRAIの・・・。

    40年ぶり…。②

    前回の詳細を2項目について今回お話したいと思います。①不動産登…

  6. MIRAIの・・・。

    別の対策として…。

    不動産に関する相続の相談が中心のホームページなのですが、ちょっと一息。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近の記事

  1. 相続税の知識

    生前贈与効果(現金編)
  2. 相続税の知識

    建物解体に助成金?
  3. 相続税の知識

    相続税評価額の減額効果(収益物件購入)
  4. 相続税の知識

    生前贈与を利用した「二次相続対策」
  5. 相続税の知識

    保有する住宅、今売るVSしばらく貸す
PAGE TOP