相続税の知識

税務署職員が注意深く調べるのは…。

相続税の申告書は、被相続人(故人)の死亡翌日から10ヶ月以内に税務署に提出をしなければなりません。その申告書の中で特に注意深く調査するのは 預貯金 だと言われております。

その中で指摘されやすのは、『名義預金』だそうです。

生前贈与で子供や孫の口座にお金を振り込んでいても、実質的に通帳や印鑑を故人が管理していた場合は、“相続税回避の名義口座”とみなされるそうです。

故人が子供や孫のためにコツコツと積み立てていても、税務署職員の方がみれば相続税逃れになりかねないのです。

故人の死亡後に判明した預貯金は、少額であっても記入をしておく方が印象がいいでしょう。

 

無料シミュレーション

ピックアップ記事

  1. 空家管理
  2. 大雨…。
  3. 40年ぶり…。
  4. 建物解体に助成金?
  5. 事務所移転・・・賃貸オーナー様必見!!

関連記事

  1. 相続税の知識

    生前贈与効果(生命保険編)

    子への生前贈与と、親を被保険者とする生命保険の組み合わせで納税資金&節…

  2. 相続税の知識

    年金積立と収益不動産購入比較

    どんなケース?将来的な年金不安が進む中、私的年金作りとして1棟売り…

  3. MIRAIの・・・。

    広大地評価に新制度

    寒さもまし、何かと気忙しい年末です。さて、来る平成30年1月1…

  4. MIRAIの・・・。

    相続税、払い過ぎてる事も…。

    久しぶりの更新になってしまいました……。不動産屋さんの中でも、…

  5. MIRAIの・・・。

    40年ぶり…。③

    前回の残り3項目についてお話ししたいと思います。③ 相続の不公…

  6. MIRAIの・・・。

    40年ぶり…。

    相続制度が大きくかわるかもしれません。国会に提出された民法の改…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近の記事

  1. 相続税の知識

    相続発生後いつ土地を売ればよいか
  2. MIRAIの・・・。

    空家管理
  3. MIRAIの・・・。

    目的と手段
  4. MIRAIの・・・。

    事務所移転・・・賃貸オーナー様必見!!
  5. MIRAIの・・・。

    空き家問題
PAGE TOP