MIRAIの・・・。

空家管理

久しぶりの更新となってしまいました。

今、世間はコロナウイルス感染症の事で大変なことになっています。

この問題が騒がれる前に、空家の管理のご依頼を頂きました。

お母さまおひとりでお住まいだったのですが、息子様お二人とも遠方にお住まいだった為、息子様のところに移住されるとの事でご自宅が空家になってしまうとのことで、息子様よりご依頼がありました。月極駐車場の経営もされておられ、その管理をさせていただいたご縁でご依頼をいただきました。

昭和から平成、令和の時代となった現在ますますこのような空家が増えてくることが予想されております。大切な不動産、将来に売却をお考えの方も空家で放置しておくことは家屋の痛みを進めてしまうことになります。 空家管理についてもご相談は無料で承っております。 是非、お気軽にご相談ください。

無料シミュレーション

ピックアップ記事

  1. 40年ぶり…。
  2. 税務署職員が注意深く調べるのは…。
  3. 贈与非課税の特例が延長
  4. 大雨…。
  5. 成年後見制度に新たな動き

関連記事

  1. MIRAIの・・・。

    事務所移転・・・賃貸オーナー様必見!!

    久しぶりの更新となってしまいました。 実は弊社事務所の移転に伴いなかな…

  2. MIRAIの・・・。

    政府が相続税対策強化で調整・・・

    一段と寒くなってまいりました。街もイルミネーションやクリスマスツリーが…

  3. MIRAIの・・・。

    成年後見制度

    ここ2週に渡って台風が連続で襲来しております。被害を最小限に抑えるべく…

  4. MIRAIの・・・。

    疑問に思う事…。

    ここ最近、朝晩が過ごしやすくなってまいりました。このホームペー…

  5. MIRAIの・・・。

    広大地評価に新制度

    寒さもまし、何かと気忙しい年末です。さて、来る平成30年1月1…

  6. MIRAIの・・・。

    相続財産と固有財産

    相続が発生した時点で、相続財産は遺言がなければ法定相続人の共有財産とな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近の記事

  1. 相続税の知識

    生前贈与効果(現金編)
  2. MIRAIの・・・。

    成年後見制度に新たな動き
  3. 相続税の知識

    相続VS贈与
  4. 相続税の知識

    生前贈与効果(生命保険編)
  5. MIRAIの・・・。

    目的と手段
PAGE TOP